コラム|府中市で歯科・歯医者をお探しの方はKデンタルクリニックまで

042-314-0122

診療時間
9:30〜13:00 14:00〜18:30
火曜日
9:30〜13:00 14:00~17:30
訪問診療に出ている場合があるため、
電話にてお問い合わせください
木曜日・土曜日
9:30〜13:00 14:00〜17:00
休診
日曜・祝日
  • 地図
  • メニュー

小児歯科は何歳から通うべき?歯医者さんに通う理由とお家でできるデンタルケア

皆さんこんにちは。
府中市の歯医者「Kデンタルクリニック 」です。
 
お子さんの歯が生え始めると、歯のケアやむし歯の予防などについて考える必要がでてきます。
その際に、お子さんの「歯医者さんデビュー」のタイミングで悩まれる保護者の方がいらっしゃるかもしれませんね。
 
この記事では、小児歯科へ通う理由やタイミング、お家でできるデンタルケアについてご紹介します。
 
 

小児歯科へは何歳から通うべき?

一般的に生後6~8ヶ月ごろに最初の歯が生えてくるとされています。
歯が生え始めたら歯科に通い、定期的に受診することを検討しましょう。


(参照:厚生労働省「子ども家庭総合評価票」p6 表2 乳歯の発達 より) >

 
「歯医者さんの雰囲気」に幼いころから慣れておくと、歯科へ通うことを怖がらずスムーズに定期検診に通えるというメリットがあります。
むし歯を予防する観点からもお口のトラブルが発生する前から歯医者へ通い、成長の過程で変化するお口の状態に合わせたブラッシング指導を受けることがおすすめです。
 
 

小児歯科で行うむし歯予防

小児歯科ではお子さんの歯を守るために、以下のような方法でむし歯予防を行います。

・フッ素の塗布
・シーラント
・ブラッシングの指導や口腔内チェック

子どものころからむし歯を予防する習慣を身につけることで、将来のお口の健康へとつながります。
詳しくは当院の小児歯科のページをご覧ください。
 
 

お家でできる子どもの歯のケア

むし歯を予防するためには、歯医者さんでの検診だけでなく、お家でのケアも大切です。
お家でできるケアの方法としてフッ素(フッ化物)入りの歯磨き粉を使う、デンタルフロスや歯間ブラシを活用するという方法があります。
 

推奨される歯磨き粉のフッ素濃度

フッ素入りの歯磨き粉は年齢ごとに推奨されるフッ素濃度や、歯磨き粉の量が決まっています。
 
●2歳まで
フッ素濃度900~1000ppmFの歯磨き粉を、米粒程度使用します。
フッ素入りの歯磨き粉を使用した歯磨きを、1日2回行うことが推奨されます。
 
●3~6歳まで
フッ素濃度900~1000ppmFの歯磨き粉を、5mmほど歯ブラシにつけて使用します。
フッ素入りの歯磨き粉を使用した歯磨きを、就寝前を含め1日2回以上行います。
 
●6歳以上
大人と同様の量を使用しましょう。
1400~1800ppmFの濃度のフッ素入り歯磨き粉を、歯ブラシ全体に乗せます。
フッ素入りの歯磨き粉を使用した歯磨きを、1日2回以上行いましょう。


(参照:厚生労働省e-ヘルスネット「フッ化物配合歯磨剤」より) >

 
フッ素入り歯磨き粉は、年齢にあわせた必要な量で、必要な回数を磨くことが大切です。
 
 

フロスや歯間ブラシの活用

歯のすき間のプラーク(歯垢)は、歯ブラシだけでは十分に除去できないとされています。
歯間部のプラークを効率的に除去するには、歯間ブラシやデンタルフロスが有効です。
実際に歯間部のプラークの除去率は歯ブラシのみで58%であるのに対し、歯ブラシ+フロスの使用で85%、歯ブラシ+歯間ブラシの使用で95%まで上がることが示されています。


(参照:神奈川県ホームページ 歯と歯ぐきの健康に ちょこっとプラスすき間ケア 毎日おそうじ 歯と歯の間より) >

 
特に、歯が生えそろってきたお子さんは歯のすき間に食べ物のカスなどが詰まりやすくなります。
むし歯予防のためにもフロスを用いて、歯の健康を守りましょう。
 
 

初めての歯科デビューは当院におまかせください

府中市にあるKデンタルクリニックでは、お子さんが歯科へ通うことに苦手意識を持たないよう、お子さんのペースに合わせた治療を行っています。
当院のスタッフは全員女性で、女性ならではのきめ細やかな対応により、リラックスして治療を受けることができる環境を大切にしているクリニックです。
お子さんの小児歯科選びでお困りの方は、お気軽に当院までご相談ください。
 


Kデンタルクリニックの小児歯科 >