コラム|府中市で歯科・歯医者をお探しの方はKデンタルクリニックまで

042-314-0122

診療時間
9:30〜13:00 14:00〜18:30
火曜日
9:30〜13:00 14:00~17:30
訪問診療に出ている場合があるため、
電話にてお問い合わせください
木曜日・土曜日
9:30〜13:00 14:00〜17:00
休診
日曜・祝日
  • 地図
  • メニュー

お口だけにとどまらない、歯周病と全身疾患の関係

皆さんこんにちは。
府中市の歯医者「Kデンタルクリニック」 です。

 
歯周病は、お口のトラブルだけにとどまりません。全身の健康とも深く関係していることをご説明いたします。
 

糖尿病との関係

歯周病との深い関係性が明らかになっている全身疾患の1つが、糖尿病です。糖尿病とは、インスリンがきちんと機能せずに血液中の糖分が多くなってしまう病気のこと。血糖値が高い状態が続くと血管がダメージを受け、全身に合併症が起こる可能性があります。目の網膜に起こる網膜症が代表的な合併症です。
歯周病になると歯ぐきが腫れ、歯磨きのときに出血することがあります。歯周病菌は、このように出血したところから血管に入り込みます。体の免疫力がはたらいて歯周病菌は死滅するものの、毒素は体内に残ります。これがインスリンに影響を及ぼして血糖値が上がり、糖尿病の悪化につながるのです。

 

動脈硬化との関係

動脈硬化とは、動脈とよばれる血管の壁が硬くなったり、厚みを増したりすることで、血管としてのはたらきに異常が起こることです。動脈硬化によって、血管が狭まって血液の流れる道が細くなったり、血栓ができて血管内に詰まりができたりします。すると、心筋梗塞・脳梗塞・狭心症・大動脈瘤などのさらなる重大な疾患を引き起こす可能性もあります。
歯周病菌が血管に入ると、その毒素によって血管に炎症が起こるといわれています。この炎症が、動脈硬化を発症させたり、進行させたりする一因となるのです。
 

心筋梗塞、脳卒中との関係

心臓を囲むように流れている冠動脈に血栓ができたり、ほかの場所でできた血栓が流れてきたりして詰まると、心臓に血液が送れなくなります。そうして酸素不足になった心臓が壊死してしまう病気が心筋梗塞です。同様のことが脳に起こると、脳梗塞とよばれます。
歯周病の毒素や炎症性物質は血管を硬化させてしまうため、全身どこの血管にも悪影響を及ぼす可能性があり、当然ながら心臓や脳の血管でも起こるリスクがあります

 

まとめ

歯周病は自覚症状が乏しいので、初期の段階では気づかないことが多いです。府中の「Kデンタルクリニック」では、歯周病の早期発見・早期治療のために定期検診をオススメしています。しばらく歯科医院に行っていないという方も、一度「Kデンタルクリニック」で歯周病の有無を確認してお口の健康状態をチェックしませんか?