むし歯の治療回数ってだいたいどれくらい?
皆さんこんにちは。
府中市の歯医者「Kデンタルクリニック」 です。
むし歯になると、いつまで通院が続くのか不安になってしまう方もいらっしゃるかと思います。むし歯は、進行している度合いによって治療の回数が変わりますので詳しくご説明します。
「C1」とは、歯の表面にあるエナメル質が溶けている状態のことをいいます。この段階では、痛みは感じません。
表面のむし歯になっている部分を削り、「レジン」という歯科用のプラスチック素材を詰める治療を行います。治療に必要な通院回数は1回です。
「C2」とは、エナメル質の下にある象牙質にまでむし歯が到達している状態のことをいいます。むし歯による痛みはないものの、むし歯が象牙質の奥にある神経の近くにまで及んでいると、歯がしみることがあります。
むし歯に侵された部分を削り、レジンで詰め物をする治療を行います。レジンの詰め物では足りないくらいにむし歯の範囲が大きいと、金属製やセラミック製の詰め物を作って治療します。この場合、歯を削ってから型を採取する必要があるので、治療の回数は2回です。
「C3」とは、歯の神経までむし歯が到達している状態のことをいいます。神経にまで達しているので、激しい痛みを感じます。
むし歯に侵されてしまった神経を取り除く治療を行います。その後、神経が入っていた歯の根の部分を消毒し、歯に土台を作って被せ物をします。神経を除去して根の部分を消毒する治療のために1~4回の通院が必要です。この通院回数は、治療しなければいけない根の本数によって異なります。
ほかに、土台を作る治療のために2回、被せ物を作る治療のために2回通院していただきます。
「C4」とは、むし歯が歯の根元の部分にまで到達している状態をいいます。この段階では歯の上部は溶けてなくなり、神経は死んでしまっているので痛みは感じません。周りの歯もむし歯が広がってしまう可能性が高いので、早めに治療することが大切です。
こうなると抜歯になることが多く、歯を抜いた後に入れ歯・ブリッジ・インプラントなどで歯の機能を回復します。抜歯に必要な通院回数は1回です。その後に入れ歯かブリッジを作ると、型を採取してお口に合わせるための調整などをするため、通院の回数は2回以上が必要になります。インプラントにすると、手術や事前の検査、メンテナンスなどを含めて通院に必要な回数は6回ほどです。
歯を残せる場合は、神経を取り除いたり、根を消毒したりする治療を行います。それから土台を作って被せ物をします。治療に必要な回数は、C3と同様に5~8回ほどです。
むし歯が進行していると、それだけ通院の回数も多くなります。府中の「Kデンタルクリニック」はむし歯治療を得意としているので、むし歯の可能性があれば早めのご来院をおすすめします。